資料詳細
- 〔内容紹介〕
- 書物の出版、検閲、流通、保存は読者の歴史とどうかかわってきたのか。主に近代以降の日本を対象として、読者、あるいは読書の歴史についての学び方や調べ方を実践的、体系的に解説する書。
- 分類
- 019.021
- 著者紹介
- 1965年高知県生まれ。早稲田大学教育・総合科学学術院教授。同大学図書館副館長、カリフォルニア大学サンタバーバラ校客員教授を歴任。著書に「メディアの中の読者」「書物の日米関係」他。
- ページ数
- 1コンテンツ
- 注記
- 底本:2014年7月刊
- 件名
- 読書-歴史
図書館の利用を終了します。よろしいですか?